Review論文要旨集
論文の投稿
SPEPS特集号
論文を条件で検索できます
開始年は終了年以下にしてください。
検索条件をクリア
検索する
Review: 大気水圏科学
Published: 2018年4月4日
地球の気候を支配する海大陸の海岸線
山中 大学,荻野 慎也,伍 培明,濱田 純一,森 修一,松本 淳,Syamsudin F
Research: 大気水圏科学
Published: 2018年3月26日
フィリピンにおける夏の雨季の季節進行パターンとそれらの20世紀後半以降の長期変動
赤坂 郁美,久保田 尚之,松本 淳,Cayanan E O,Guzman R G,Hilario F D
Research: 横断的研究分野
Published: 2018年3月22日
IODP第346次航海“アジアモンスーン”のサイトU1426,U1427,U1429を用いた日本海と東シナ海の火山灰・安定同位体統合層序
佐川 拓也,長橋 良隆,里口 保文,Holbourn A,板木 拓也,Gallagher S J,Saavedra-Pellitero M,池原 研,入野 智久,多田 隆治
Published: 2018年3月20日
都市化の進んだ西日本沿岸域における窒素の動態-下水道由来の負荷の影響-
齋藤 光代,小野寺 真一,金 广哲,清水 裕太,谷口 正伸
Research: 宇宙惑星科学
Published: 2018年3月9日
GAIAで求められた電離圏におけるレイリー・テイラー不安定性の線形成長率の日々変動及び季節変動
品川 裕之,陣 英克,三好 勉信,藤原 均,横山 竜宏,大塚 雄一
Research: 地球人間圏科学
Published: 2018年3月1日
地震と降雨に伴う阿蘇山での斜面崩壊-UASとSfM多視点ステレオ写真測量を用いて-
齋藤 仁,内山 庄一郎,早川 裕弌,小花和 宏之
6月の磁気赤道域における赤道スプレッドFの複数装置による観測:大規模波状構造とスプレッドF
Rodrigues F S, Hickey D, Zhan W, Martinis C, Fejer B G, Milla M A, Arratia J F
Published: 2018年2月21日
福島県津島地区及び川俣地区の汚染地域における大気中134,137Csの季節的変化および再飛散に関わるエアロゾルについて
木名瀬 健,北 和之,五十嵐 康人,足立 光司,篠原 厚,大河内 博,緒方 裕子,石塚 正秀,豊田 栄,山田 桂大,財前 祐二,三上 正男,出水 宏幸,恩田 裕一
Published: 2018年2月20日
ロケット噴射に起因する電離圏プラズマの欠乏領域に発生した昼間の低緯度F領域不規則構造
Li G, Ning B, Abdu M A, Wang C, 大塚 雄一, Wan W, Lei J, Nishioka M, Tsugawa T, Hu L, Yang G, Yan C
Published: 2018年2月13日
2014年7月28日に東南アジアで観測された時期外れの日没時電離圏F領域不規則構造;1. 地磁気擾乱の影響の検討
Carter B,Tulasi Ram S,Yizengaw E,Pradipta R,Retterer J,Norman R,Currie J,Groves K,Caton R,Terkildsen M,横山 竜宏,Zhang K