日本語要旨

はやぶさ2到着以前の小惑星リュウグウ

和田 浩二, Matthias Grott, Patrick Michel, Kevin J. Walsh, Antonella M. Barucci, Jens Biele, Jürgen Blum, Carolyn M. Ernst, Jan Thimo Grundmann, Bastian Gundlach, Axel Hagermann, Maximilian Hamm, Martin Jutzi, Myung-Jin Kim, Ekkehard Kührt, Lucille Le Corre, Guy Libourel, Roy Lichtenheldt, Alessandro Maturilli, Scott R. Messenger, 道上 達広, 宮本 英昭, Stefano Mottola, Thomas Müller, 中村 昭子, Larry R. Nittler, 小川 和律, 岡田 達明, Ernesto Palomba, 坂谷 尚哉, Stefan E. Schröder, 千秋 博紀, Driss Takir, Michael E. Zolensky and International Regolith Science Group (IRSG) in Hayabusa2 project

南海トラフ熊野灘のマントル起源流体

Wiersberg T, Hammerschmidt S, 淵田茂司, Kopf A, Erzinger J

南海トラフにおける付加体の間欠的成長と地震発生帯の成立

木村 学,高下 裕章,辻 健

バングラデシュにおける降水の安定同位体組成とその起源の季節変動

田上 雅浩,一柳 錦平,芳村 圭,木口 雅司,寺尾 徹,林 泰一

マリアナ前弧・南チャモロ蛇紋岩海山の掘削後観測:微生物生息と非生物有機合成の可能性

川口 慎介,宮崎 淳一,諸野 祐樹,SEEWALD JS,WHEAT CG,高井 研

南海トラフのプレート境界断層以深に広がる低強度域

濱田 洋平、廣瀬 丈洋、井尻 暁、山田 泰広、真田 佳典、斎藤 実篤、桜井 紀旭, 杉原 孝充, 横山 貴大, 猿橋 具和, 星野 辰彦, 神谷 奈々, Bowden S, Cramm M, Henkel S, Homola K, 井町 寛之, 金子 雅紀, Lagostina L, Manners H, McClelland H, Metcalfe K, 奥津 なつみ, Pan D, Raudsepp MJ, Sauvage J, Schubotz F, Spivack A, 藤内 智士, Treude T, Tsang MY, Viehweger B, Wang DT, Whitaker E, 山本 由弦, Yang K, 木下 正高, 前田 玲奈, 久保 雄介, 諸野 祐樹, 稲垣 史生, Heuer V

日本海溝プレート境界断層浅部における厚い変形帯の動的形成過程:半地溝構造沈み込みアナログ実験からの知見

高下 裕章, 山田 泰広, 大出 晃弘, Arthur Bauville, 山口 飛鳥, 芦 寿一郎

ヒ素の循環と汚染

益田 晴恵

全球非静力学大気モデルによる雲プロセスに関する気候感度の不確実性の低減

佐藤正樹,野田暁,清木達也,Chen Ying-Wen,小玉知央,山田洋平,久芳奈遠美,佐藤陽祐

ISS-IMAP大気光イメージャーによる赤道プラズマバブルの観測

中田 裕之,高橋 明,鷹野 敏明,齊藤 昭則,坂野井 健