日本語要旨

東ネパールのシワリク層群における河川堆積物の堆積相解析:同時期のヒマラヤのテクトニクス,気候変動と海水準変動の関係の解読

Lalit Kumar Rai, 吉田孝紀

地球気候における太陽と中層大気/熱圏/電離圏の役割(ROSMIC):これまでの進展と今後の展開

William Ward, Annika Seppälä, Erdal Yiğit, 中村卓司, Claudia Stolle, Jan Laštovička, Thomas N. Woods, 冨川喜弘, Franz-Josef Lübken, Stanley C. Solomon, Daniel R. Marsh, Bernd Funke, Duggirala Pallamraju

欧州と日本における電離圏変動の複合的研究: 観測、比較解析、及びモデルと観測機器の妥当性の検証

Sergii V. Panasenko, Dmytro V. Kotov, 大塚雄一, 山本衛, 橋口浩之, Philip G. Richards, Vladimir Truhlik, Oleksandr V. Bogomaz, Maryna O. Shulha, Taras G. Zhivolup & Igor F. Domnin

タリム盆地南西部新生代陸成層の砕屑物供給源と岩相の変化から示唆されるテクトニクスと砂漠化の関係

佐久間杏樹、多田隆治、吉田知紘、長谷川精、杉浦なおみ、烏田明典、Ke Wang、Hongbo Zheng

熱帯インド洋における年間波エネルギーフラックスの鉛直構造

李 梓萌、相木 秀則、名倉 元樹、尾形 友道

断層岩の炭酸凝集同位体温度測定とその可能性:ヒマラヤ前縁褶曲-衝上断層帯中に含まれる方解石からのテクトニックインプリケーション

Sarkar Dyuti Prakash, 安東 淳一, 狩野 彰宏, 加藤 大和, Ghosh Gautam, Das Kaushik

太陽の転変と極限:理解の現状

Nandy D., Martens P.C.H., Obridko V., Dash S., Georgieva K.

原始惑星系円盤磁場の地球型惑星の化学組成への寄与

William F McDonough, 吉崎 昂

北西太平洋亜熱帯域における19世紀後半以降の海洋環境変動〜硬骨海綿の地球化学的記録からの復元〜

浅海竜司,松森健人,新城竜一,植村 立,宮岡勇輝,水山 克,伊勢優史,坂巻隆史

ハロイサイトを含む地すべり面の鉱物学的特徴と物理化学的性質:2018年北海道胆振東部地震に伴う斜面崩壊の例

亀田 純